避暑地の美術館

DSC04969.jpg

暑い日が続いています。

涼しかったあの場所を思い出しながら、
今回は、軽井沢最後の旅行記です。

予定を変更して、「美術館巡り」→「教会巡り」にした
今回の滞在でしたが、
唯一、ここだけは…と、思って行った美術館があります。

『軽井沢千住博美術館』です。

DSC04958.jpg

7〜8年前、入院した病院のロビーに
「星のふる夜に」等のリトグラフが飾られていました。

病と闘っていた日々に毎日観た絵は、
静かな力に満ちていて、
眺めていると心が澄み渡っていく感じがしました。

そのパワーが集結している美術館へ…。

DSC04959.jpg

千住博さんは世界で活躍される日本画家です。
病院でリトグラフを観ていた時は、
デザイン系の方かな?と思っていました。
そのぐらい、ポップな印象の絵です。

そして、今回、初めて美術館で、
千住博さんの描かれた日本画を観たのですが、
その美しさといったら…!

展示方法もとても面白かったです。
ブラックライトを使ったり、水を使ったり、斬新です。

愛用の道具の展示もありました。
胡粉や筆も…。
エアーブラシを使うあたりは本当に斬新。

とても素敵な美術館です。
軽井沢に行かれたら、是非、お立ち寄りください!


森の教会

1.jpg

軽井沢の教会を巡ってきました。

2.jpg3.jpg

軽井沢の教会と言えば、観光の定番…なんですが、
今回、私が訪れた事情はちょっと違いました。

離れて暮らす身内が入院したと連絡を受け、
急遽、美術館へ行く予定を変更して教会へ…。

5.jpg6.jpg4.jpg7.jpg

森の神聖な空気を吸いながら、祈りを捧げました。

帰宅後、
無事、病状が回復へ向かい退院したとの連絡が入り、一安心。

緑豊かな教会で出会った牧師先生、
暖かな応対をしていただきましてありがとうございました。


はなびら

DSC02067.jpg

昨日は、突き抜けるような青空でした。

DSC02031.jpg

足元には桜の花びら。

DSC02033.jpg

見上げると、先日の雨と風で葉桜になりかけた桜の樹。

DSC02027.jpg

一面にさくら色の花びらの絨毯が
敷かれるのは数日後でしょうか。


Sakura Drive

DSC01412 - コピー.jpg

所用があって立川へ。

桜が満開だというので、ちょっと遠回りして帰宅しました。
国立市のさくら通りまでドライブ。

桜のトンネルの中へ・・・。

DSC01416 - コピー.jpg

わ〜〜〜!!

DSC01408.jpg

うわわわわ〜〜!!

あいにく空の色はグレイだったんですが、
そのせいか、桜が大粒の雪のよう・・・。
快晴じゃなくても、桜は美しい・・・。

DSC01433.jpg

さくら通りから大学通りへ・・・。

DSC01456.jpg

桜祭り開催中。
DSC01471.jpgDSC01492.jpg

国分寺まで抜けて、しめくくりは東山道武蔵路の桜。

数十分の桜ドライブ。
春を実感。


「虹の彼方」展覧会

先月末、秋の終わりに府中市美術館の
「虹の彼方 こことどこかをつなぐ、
アーティストたちとの遊飛行 」展に行ってきました。

前回の企画展、「ポール・デルヴォー 夢をめぐる旅 」展に
引き続いて府中市美術館を訪問。

寒くなってきたので、館内で楽しめる美術館はありがたい♪

前回のポール・デルヴォーは、ベルギーのシュルレアリスムの画家。
幻想的で不思議でちょっとエロティックな夢の世界。

今回の「虹の彼方 こことどこかをつなぐ、
アーティストたちとの遊飛行 」展は
『藝術』と『日常』が溶け合う展覧会。

氷で音楽を奏でたり、
参加型のアートが面白かった。

CIMG1146.jpg


院内展示

CIMG0120.jpg
某日、いつもの病院へ。

じつはこの病院、展示物が飾ってある、
ミニ博物館的コーナーがあります。

何が展示されているかというと「御殿の鬼瓦」と「懸魚」

CIMG0121.jpgCIMG0123.jpg

その昔、青山御所の車寄せの下賜を仰いで、
修養道場がこの地にできたのが
この病院の始まりとか・・・。
その後、その道場は保養所となり、
病院となっていったのだそうですが、
その建物は「御殿」と呼ばれて人々に親しまれていたそう。

もちろん、今は、最新設備の整った近代病院となって
当時の建物はありません。

「場所に歴史あり」だなぁ・・・。

CIMG0125.jpg

診察を終わって、外に出ると青空。
昔も今も変わらない空・・・かな。


平櫛田中彫刻美術館

CIMG0066.jpgCIMG0057.jpg

平櫛田中彫刻美術館を訪問。

平櫛田中は明治生まれで大正、昭和と活躍した彫刻家。
107歳という長寿を全うして生涯現役だった方です。

岡倉天心を師と仰いで、尊敬していて、
確か横浜美術館にも平櫛田中さんの彫った
岡倉天心像があったはず。

「六十、七十は、ははなたれ小僧。
男ざかりは百から百から」って書を九十九歳の時に残した
かっこいい人。

「わしがやらねばたれがやる」って
キャシャーンみたいな書もありました。
(キャイ〜ンじゃないですよ、お若い方)

前庭には百歳のときに用意した、
その後三十年、彫刻の仕事が続けられるだけの原木が・・・。
(下の写真で傘をかぶっている丸太がそうです)

凄〜い、パワースポットだったな。

CIMG0056.jpgCIMG0058.jpgCIMG0060.jpgCIMG0063.jpg


夏の幻

CIMG0083.jpg

灼熱の日々ですね。

無理は禁物と思いつつ、
家に閉じこもってばかりもいられずに
冷房完備の府中市美術館へ行ってきました。

只今『親子で旅する展覧会』開催中。

夏休みで賑やかでした。
人込みを避けて一旦、美術館の外へ・・・。

CIMG0081.jpgCIMG0074.jpg

「ロビーが落ち着くまで待とう」と、出た外は、
思っていたより、涼しげ。
緑がいっぱいあるせいかな?
木陰から・・・木陰へ・・・。
ちょっとだけ美術館のある公園をお散歩しました。

でも、やっぱり暑くてすぐに美術館へ・・。

CIMG009.jpg

館内に入る戻る前に見上げた、
美術館の真上の雲。

CIMG01065.jpgCIMG0106.jpg

建物に切り取られた空が深くて、
デジカメのモニターをぐるぐる回して見ると、
空のプールのようでした。

灼熱の午後のお散歩。


ページのトップにもどる