名月

ne449.jpg

お月見の季節ですね。

急に寒くなって、ちょっと体調を崩していましたが、
なんとか、コントロールして、
お月見にちょっこし行って来ました。

よく行く公園で、お月見の集い。
「江戸東京たてもの園」が
夜もオープンしているというので、
行きたかったんです。

大賑わいの屋台の広場をスルーして、
静かな園内へ。

夜に「江戸東京たてもの園」に入るのは初めてです。

大きな月が昔の都電(7500形)の上に出ていました。

このあたりの町並みは
明治〜昭和初期のもの。

夜見るといっそう、タイムトリップした気分になります。

右下の灯りは「皇居正門石橋飾電灯」。
千華羅が、日本橋から
見ていた月を、ふと、思い出しました。

ne451.jpgne450.jpgne447.jpg


武蔵野散策

ne437.jpg

やっと涼しくなってきましたね。
昼と朝・晩の気温差についていくのがちょっと大変ですが。

某日、午後から、ちょっとだけ、武蔵野を散策。

ここは、三鷹市にある山本有三記念館。
「路傍の石」の作者が暫く暮らした家です。

お庭もあって静かないいところ。

大正15年頃建築のお屋敷らしいのですが、
設計者は不明。
でも、しっかりした建築なので、
それなりの優れた建築家による設計だと
想像されるそう。

誰が作ったんだろうな・・・。

ne438.jpg

芝生越しにお屋敷を・・・。

庭も丁度よい広さ。
夏場はちょっと、蚊が多いですが・・・・。

ディテールのデザインもなかなか素敵。
このお屋敷は凄く好き。

ne440.jpg
ne441.jpg
ne439.jpg
ne443.jpg
ne442.jpg


ことばの贈りもの

ne436.jpg

図書館司書の従姉から、
「ことばの贈りもの」という本をプレゼントしてもらいました。

著者は東京こども図書館の理事長の松岡享子さん。
わかりやすい言葉で、語りかけてくれます。

氾濫する言葉の中から、大切な言葉を
拾い上げて永遠の言葉にする手がかりとなる本。

子供に本を好きになってもらいたいな〜と思っている、
特に、小さいお子さんがいるママにお勧め。

子供達と本とのふれあいのエピソードに
考えさせられたり、ほのぼのしたり。

図書館司書である著者は
アメリカの図書館で児童図書館員として初めて仕事をした時、

『私たちは(私たちというのは、図書館員のことです)、
本はよいのもだと信じるグループに属しています。
私達の仕事は、できるだけ多くの人を
このグループに招き入れることです―』(「言葉の贈りもの」より)

と、人事部長から言われたそうです。

           ―うん。凄い仕事だ。素敵な仕事。

私も本は良い物だと信じる側の人間。

いろんな本がありますが、
それは、それとして。

氾濫する言葉のうず高い山の中で、
たとえ、自由気ままにやっているブログであっても、
自分が形にする言葉を少しでも大事にしなきゃな・・・と、
この本を読んで思いました。

言葉の力を信じて。


「裾野ガール」再び

ne418.jpg

富士五湖の一つ、西湖の近くに、
かつて兜造りの茅葺屋根の美しい山里がありました。

ここは根場という所。
昭和41年に台風の被害で消滅した村が
40数年越しに再現されたもの。

日本の原風景、そのままの景色が蘇っていました。

茅葺屋根の向こうには富士山が・・・。

のどかだな〜。

都会育ちの私ですが、
こういう景色にもシンパシーを感じるのは、
やはり、日本人だからでしょうか?

まだ、中国や西欧建築の影響を受けなかった頃の
太古日本のDMAが茅葺屋根には残っている気が・・・・。

ne420.jpg

いつか合掌造りの白川郷にも行きたいな。

富士五湖はすでに、ちょっぴりすずしげな秋の香り。
コスモスが咲いていました。

ne421.jpgne422.jpg

ne419.jpg


フジヤマガール

ne412.jpg

フジヤマ日和

ne413.jpg

遠くに見える富士山を目指して高速を走りました。
(写真をよく見ると、裾野が見えるはず)

ne414.jpg

西湖に到着。

先客が数名いましたが、
西湖は富士五湖の中でも静かな湖。
特にこの場所はお気に入り。

ne417.jpg

7年ほど前から、富士山にはまっています。
ほぼ毎年行ってるかも。

5〜6年前は、「富士山にはまっています」というと、
「え? 富士山ですか?」と不思議な顔をされたものですが、
最近は、山ガールのおかげで、流行最先端(笑)。

と、言っても、私の場合は登山は車で行けるとこまで。

富士のふもとで、
旅館に泊まって、
温泉に入って、
おいしい物を食べて、
フジヤマに見とれて・・・。
「山ガール」ならぬ
「裾野ガール」です。

え?「”ガール”も違うだろう」って?
・・・ほっといて。

私の姉は、かつて本物のフジヤマガールでした。
高校の行事で富士山の天辺に!

登っていない私にも姉の感動は伝わりました。

富士山、頂上から見る景色は、
本当に凄いんだろうな。
がんばれ山ガール!

「裾野ガール」も
大自然を満喫して、
のんびり。まったり。

ne415.jpg


現代アート!

ne385.jpg

だらだらと、猛暑が終わらないですね・・・。
厳しい毎日です。
外出ままならず・・・。

涼しかった日の記憶、アップです。
ミステリーツアーのオマケ。

東京都現代美術館にも行って来ました。
館内はひんやり〜。

「借りぐらしのアリエッティ×種田陽平展 」をやっていました。

いえ、まだ、映画は観ていないのですが・・・。

テーマーパークのような
アリエッティの展示を抜けたら、種田ワールドが・・・。

種田さん凄すぎ!

映画美術・・・奥が深い・・・。

大人気の企画展のようですが、
ホテルから、朝、一番で行けたので、
まだ、殆ど人がいなくて、良かったです。

お洒落な美術館。
カフェも素敵。

ne384.jpg

残暑厳しき折、
皆様、ご自愛下さい。


good morning

ne408.jpg

お手軽パンを焼きました。

必死でこねなくても、発酵させなくてもいい不思議なパン。

昔、パン作りの得意な友達がご近所に住んでいた頃は、
教えてもらいながら、家で、よくパンを焼いたのですが、
今は、こんなに手軽においしいパンが焼けるなんて!

あの頃は、パン作りは一日仕事だったのに、
脱脂粉乳とか、ドライイーストとか
家庭に常備してる事が少ない材料もいらないなんて!

でも、びっくり、おいしかったです。
一口サイズですが、もちっとしてて、
外側はパリ! 内側はふわっとしてておいしい!
久々に 焼きたてパンを食べて満足。

バネ指で、使っちゃいけない指があるので、
40回だけこねるのも、手伝ってもらっちゃったから
本当に楽チンでした(笑)。

ne409.jpg

デザートの葡萄は、
母屋の庭で育ったもの。
姪が取ってきてくれました。

こちらもおいしかった!

こんな感じで、母屋の庭で無農薬。
元気に実っています。 

ne410.jpg

魔法のお手軽パンは・・・。


ページのトップにもどる