那須ステンドグラス美術館

 

01

今月は「那須ステンドグラス美術館」へも行きました。

先日の「旧青木周蔵那須別邸」のブログですでに、分かったと思いますが、プチ湯治の場所は那須です。

滞在地の近くに「那須ステンドグラス美術館」があったので、ちょこっと出かけました。

03

イギリス、コッツウォルズ地方のマナーハウスをイメージして建てられたという館内には大小の礼拝堂があり、そこに1800年代から1900年代にイギリスで作られたアンティークステンドグラスやドイツ、アメリカのステンドグラスが展示されていました。

ウィリアム・モリスのステンドグラスもありました。

ノートルダム寺院やニコライ堂など、これまでに見てきた本物の教会のステンドグラスとは、信仰に基づく神聖さという面では比べものになりませんが、「美術館」として観ると、多様なステンドグラスが展示され、美しく、厳かな雰囲気のある空間でした。

中世の領主の館には家族専用の礼拝堂が付属していたり、礼拝堂が無い館ではホールで礼拝が行われていたりしたそうです。

 

離れた場所から少しだけ聴きましたが…オルゴール等の演奏会もあり…フレンドリーで楽しい場所でした。

2

こちらはカフェ。

暖かいお茶を頂いて帰りました。


旧青木周蔵那須別邸

1

湯治の帰り道、旧青木周蔵那須別邸に立ち寄りました。

国指定重要文化財です。

02

明治21年完成。

設計は明治のドイツ派建築家、松ヶ崎萬長。

03

コスモスの中、威風堂々。

 

 

この建物のことは詳しく、またの機会に描きたいです。

 

そして…。

04

千本松牧場にも、ちょこっと立ち寄りました。

高校時代の夏の思い出の場所です。

牧場の様子は変わっていましたが、松方別邸(非公開)は今も、当時の姿でこの牧場の森の中に在るそうです。


プチ湯治

プチ湯治で、とある高原へ行きました。

0

温泉地に暫く滞在。

晴れた午後も、靄の朝も、紅葉に見とれていました。

1  3

神様のパレットと絵筆によって、刻々と辺り一面が色付いていく様子は、本当に神秘的でした。

高校時代に毎年、夏休みを過ごした場所の近くなんですが…。

秋に訪れるのは初めてだったので、とても感動しました。

5


iPadとおやつとラベンダー

iPad 買いました。

2年前のスマホに引き続き、かなり遅ればせながら、タブレット、デビューです。

遠隔でTV番組の録画予約ができる…。

長旅でもパソコン持っていかずに済む…。

便利な世の中になったもんだと、非常に遅ればせながら驚いています。

はぁあ・・・長く生きたもんだ(笑)。

01

写真は1週間ほど前のおやつです。

更新が遅くなりましたが、手作りシフォンケーキをいただきました!

 

美味しかった!

02

そして、かわいいサシェもいただきました!

こちらも手作り。

中身はラベンダー。

 

ラベンダーの香りは大好きで、バスオイルとポプリで使っています。

なので、とてもうれしい!

 

 

鞄に入れるか、引き出しに入れるか…いろいろ悩んだ末、一つは枕元の壁に吊るしました。

一つは旅行のお供に!

 


山梨のブドウ

久しぶりの更新です。

10月は始めから嬉しいことが続いたのですが、なかなかブログを更新できずにいました。

01

この見事なブドウは、山梨のママさんブラスバンド「りとるぶらす」さんからのいただきものです。

 

8月7日のブログに書きましたが、私はこの夏の終わりに行われた「りとるぶらす」の10周年記念コンサートに、チラシ等のイラストを友情執筆させていただきました。そのお礼にいただいたものです。

こんな見事なブドウは見たことない!!っていうぐらい大粒のブドウ!

しかも摘みたて!!

それも食べきれないほど沢山!

甘くって本当に美味しかったです。

02

さらに、メンバーの方々からの寄せ書き…。

うれしいなぁ。

 

素敵なコンサートの一部になれて、とても光栄でした。

これからも楽しくて、素敵な曲を奏でてくださいね。

 


10月突入!

気が付けば10月!

00

 

どこまでも青い空が広がっていた、少し前のとある日の午後…。

 

05

 

04

とある屋上庭園で、緑と花々に囲まれながら、

午後の紅茶と抹茶のお菓子を青空の下で頂きました。

 

03

花々に囲まれて、のんびりしました。

01


ページのトップにもどる