少し前のとある日、京都のお土産に、UCHUの落雁をいただきました。
とても涼しそうで、可愛い!
仕事の合間に、お茶を点てていただきました。
口の中で、ふわっととけ、お抹茶との相性も抜群で本当に美味しかったです。
ご馳走様でした!
今月はお茶のお稽古がお休みだったので、先月の写真をアップします。
鬼灯(ホオズキ)の香合がとても素敵でした。
少し前のとある日、京都のお土産に、UCHUの落雁をいただきました。
とても涼しそうで、可愛い!
仕事の合間に、お茶を点てていただきました。
口の中で、ふわっととけ、お抹茶との相性も抜群で本当に美味しかったです。
ご馳走様でした!
今月はお茶のお稽古がお休みだったので、先月の写真をアップします。
鬼灯(ホオズキ)の香合がとても素敵でした。
『Flower~フラワー~』介助犬編で取材に協力してくれた、介助犬シンシアの特集が、「坂上どうぶつ王国」で放送されるそうです!
◇フジテレビ系列「坂上どうぶつ王国」2019年8月23日(金)夜7時からの3時間スペシャルです。
シンシアのコーナーは9時台に30分ほどの放送予定です。
なお、関西テレビでは「坂上どうぶつ王国」は、日曜・昼12時台に放送されているそうですが、2時間スペシャルに短縮されるため、シンシアのコーナーはとても残念ですが、放送されないそうです。
放送されない地域もあると思います、ご了承ください。
3時間スペシャルの地域の皆様、是非ご覧ください!
今月はお茶のお稽古はお休みでした。
少し前に、ちょっと車を走らせたところにある、お茶屋さんへ自宅用のお抹茶を買いに。
幸右衛門というお店で、敷地内に、お茶や紅茶を販売しているお店と、カフェがあります。
静かなお席(数席のみの個室)が空いていたので、そこに通していただきました。
お抹茶をいただいてほっこり。
お茶畑に囲まれたのどかなところにある、お洒落なカフェでした。
今月も続けてネーム、頑張りまーす!
気がついたら、もう8月!
iPadでネーム制作中です。
今は、Cintiq Pro 16 と、iPadを使ってネームをしています。
ソフトはCLIP STUDIOです。
かなり早くから、ネームはMacに内蔵されていたアップルワークスを使い、部分的にパソコンを導入をしいたので、違和感はなし。
もちろん、CLIP STUDIOの方が漫画用のソフトなので、うんと作業しやすいです。
iPadを導入したら、ベッドで寝転がりながらでもネームができるので、すごく助かってます!
ネームを先にずんずん進めております。一定量がたまったら、ペン入れに移行して、順次公開させていただく予定ですので、よろしくお願いいたします。
7月で販売終了してしまいましたが、マックの「ノグチ」を食べたり、
たまに涼しい日は、図書館のある公園で夕涼みしたり、忙しいながらも7月を満喫しました。
ノウゼンカズラが咲いていました。
暑さが厳しくなってきていますが、8月も元気に過ごせますように!