ne290.jpg

横浜美術館で開催中の
「ポーラ美術館コレクション展」に行って来ました。

『印象派とエコール・ド・パリ』。

遥か昔に単位を取った「西洋美術史」を
思い出しながら・・・いや、昔過ぎて、思い出すのに苦労しながら、
復習。

印象派〜ポスト印象派、フォーヴィスム、キュビズム・・・。

「もっと新しい表現を」「科学的に」「野性的に」
「多角的に」「革新的に」「心のままに」「自由に」
「己のみの表現で」

どうしてそこまでして、新しい絵画を描こうとするのか、
キャンバスのこちら側、
私が立った位置に、立っていたはずである画家達に
問いかけてきました。

肯定とか、否定とか、
確信とか、迷いとか、一か八かとか、
嘆きとか喜びとか、いっぱいあふれていて、
ただ、圧倒されて帰ってきました。

ne292.jpg

モネにセザンヌにスーラーにピカソにルノアールに
シャガールにユトリロにモディリアーニにetc・・・。

ポーラ美術館さんは凄いです。
オールスターそろってます。

この日は、混雑もせず、
ゆっくり観られて最高でした。

エコール・ド・パリ(パリ派)の
藤田嗣治さん、いいな〜。
凄くお洒落で、個性的。

あの時代に、パリの街角で、日本人の画家が・・・。
ロマンですね・・・。

ne294.jpg

そして、別の日に東京・三鷹の美術館にも行きました。

アール・ヌーヴォーの代表的画家
アルフォンス・ミュシャの絵画展。

展覧会限定の画集を買いました。

アルフォンス・ミュシャは
ポスターやカレンダー、お菓子の包装など、
主に商業美術で活躍した事で有名です。

日本にもファンは多いと思うし(特に女性は)
日本の少女マンガにも影響を与えた画家だと思いますが、
晩年は故郷に戻って、
民族をテーマにした油絵の制作に没頭したそうです。

100年前の日本でも、ミュシャは大人気だったそう。
『白樺』や『明星』で、ミュシャっぽい挿絵や表紙が
流行っていました。

アール・ヌーヴォーの工芸品とかは、
作品によってはグロテスクなものもあって、
ちょっと苦手だったりする私ですが、
絵画、特にミュシャは優美で、最高です。

今月は、この他に
「けんちくのしくみ」展にも行きました。